


慈久庵について
「慈久万物人世慈久」
私は、そばをたぐっていただく方の頭の上に
フッと小さな風をふかせたいと願っています。
その風はもちろん、私の持っているものではなく、食べる方の持っているものです。
いつか感じた風なのか、はじめて感じる風なのか、食べ手の気を揺さぶる事が出来ればと。
そのために一切の仕事を一人で行っています。
「万作豊穣恒久美郷」
五穀だけでなく、そばや木の実や草や花たちも豊かに実り、それを収穫し加工し食する営みのみえる美しい郷がいつまでも続きます様に…。
おいしいそばを作るだけでなく、この郷のおいしいものをたくさん生み出していきたいと思っています。
慈久庵 甘露茶梅 木箱入りセット
¥2,850
名称/慈久庵 甘露茶梅 内容量/150gが2個入った木箱入りセット 賞味期限/製造日より約180日 保存方法/常温 製造/慈久庵 慈久庵甘露茶梅は、古来台湾で作られ賞味されて来た「茶梅」という、梅の砂糖漬け菓子の技法を用い、地元食材を使い慈久庵において作られています。 常陸太田産の手摘み青梅を砂糖漬けし、この時に出来る梅エキスで、慈久庵特製の半発酵茶を煮出し、梅にからめて仕上げた、お口に爽やかさを、体に元気をお届けする完全常陸太田産の梅のお菓子です。
慈久庵 粗挽蕎麦(あらびきそば)、慈久庵 万能元だれ「本返し」、「醤(おひしょ・ひしお)」、化粧箱入り蕎麦と本返しと醤(おひしょ・ひしお)の詰め合わせ
¥4,300
名称/慈久庵粗挽きそば乾燥麺 原材料/そば、小麦粉 内容/そば100g × 2袋 保存方法/常温 賞味期限/製造日より3ヶ月 名称/慈久庵 本返し 原料/しょうゆ、みりん、砂糖 内容量/300ml×1本 【慈久庵 本返し】 色うすく、味わい深い万能元だれです。 醤油、みりん、砂糖の絶妙バランス。プロはお好みのだしで、 ご家庭では水でも結構です。うすめて御使用下さい。 (そば・うどんのつけ汁=返し1:だし4) (そば・うどんのかけ汁=返し1:だし8) 名称/ひしお(醤・おひしょ) 原料/小麦麹、大麦麹、食塩、酒精 内容量/105g×1本 保存方法/直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵) 賞味期限/製造日から6ヶ月 【水府のお菜 (おひしょ)】 小麦麹と大麦麹に塩水を加え乳酸菌発酵させて作りました。 佐竹常陸介義胤の三男上小川城主小川大和守義継の末孫 慈久庵小川家に代々伝わる、発酵惣菜です。 お蕎麦の前のおつまみにそのまま召し上がっていただいたり、冷奴などと一緒に、またはごはんに乗せて。納豆と一緒に お召し上がりいただけますと乳酸菌と納豆菌と麹菌が一緒に 摂取できます。 【乾麺のゆで方】 沸騰させた多めのお湯に麺をパラパラと入れ箸でほぐして下さい。お湯を常に対流させ、ふきこぼれない様に火加減を調節し6分ぐらいゆでます。(さし水はしないでください。) ゆで上がったらざるに移して水で洗いぬめりをとります。 最後に別に用意した氷水で 麺をひきしめ、よく水を切り器に盛って下さい。 ※かけとして召し上がるにはゆで上げ、水洗いした麺を再度湯通しして温め、熱いかけ汁をかけて下さい。
慈久庵 万能元だれ「本返し」と「万能醤油」5本セット 化粧箱入(本返し2+万能醤油3)
¥3,950
名称/慈久庵 本返し 慈久庵 万能醤油 原料・慈久庵本返し/しょうゆ、みりん、砂糖 原料・慈久庵万能醤油/小麦、脱脂加工大豆、食塩、アミノ酸液、みりん、大豆、米(国産) 内容量/300ml×5本(本返し2本+万能醤油3本) 【慈久庵 本返し】 色うすく、味わい深い万能元だれです。 醤油、みりん、砂糖の絶妙バランス。プロはお好みのだしで、 ご家庭では水でも結構です。うすめて御使用下さい。 (そば・うどんのつけ汁=返し1:だし4) (そば・うどんのかけ汁=返し1:だし8) 【万能醤油】 つけ醤油として使えば、素材の持ち味を際立たせ、 煮物や汁物に使えば、色が濃くならず、素材の味を生かす、 色・味ともに爽やかな醤油です。
粗挽蕎麦(あらびきそば)、慈久庵 万能元だれ「本返し」、「万能醤油」、「醤(おひしょ・ひしお)」、「麦麹味噌」、化粧箱入り蕎麦・本返し・調味料詰め合わせ
¥6,400
名称/慈久庵粗挽きそば乾燥麺 原材料/そば、小麦粉 内容/そば100g × 3袋 保存方法/常温 賞味期限/製造日より3ヶ月 名称/慈久庵 本返し 原料/しょうゆ、みりん、砂糖 内容量/300ml×1本 名称/慈久庵 万能醤油 原料/小麦、脱脂加工大豆、食塩、 アミノ酸液、みりん、大豆、米(国産) 内容量/300ml×1本 保存方法/直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵) 賞味期限/製造日から1年 名称/ひしお(醤・おひしょ) 原料/小麦麹、大麦麹、食塩、酒精 内容量/105g×1本 保存方法/直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵) 賞味期限/製造日から6ヶ月 名称/麦麹味噌 原料/米(国産)、大豆、塩、小麦、大麦 内容量/120g×1本 保存方法/直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵) 賞味期限/製造日から6ヶ月 【慈久庵 本返し】 色うすく、味わい深い万能元だれです。 醤油、みりん、砂糖の絶妙バランス。プロはお好みのだしで、 ご家庭では水でも結構です。うすめて御使用下さい。 (そば・うどんのつけ汁=返し1:だし4) (そば・うどんのかけ汁=返し1:だし8) 【万能醤油】 つけ醤油として使えば、素材の持ち味を際立たせ、 煮物や汁物に使えば、色が濃くならず、素材の味を生かす、 色・味ともに爽やかな醤油です。 【水府のお菜 (おひしょ・ひしお)】 小麦麹と大麦麹に塩水を加え乳酸菌発酵させて作りました。 佐竹常陸介義胤の三男上小川城主小川大和守義継の末孫 慈久庵小川家に代々伝わる、発酵惣菜です。 お蕎麦の前のおつまみにそのまま召し上がっていただいたり、 冷奴などと一緒に、またはごはんに乗せて。納豆と一緒に お召し上がりいただけますと乳酸菌と納豆菌と糀菌が一緒に 摂取できます。 【麦麹味噌】 水府産の小麦と大麦を糀にして仕込みました。 風味豊かな万能味噌です。 【乾麺のゆで方】 沸騰させた多めのお湯に麺をパラパラと入れ箸でほぐして下さい。お湯を常に対流させ、ふきこぼれない様に火加減を調節し6分ぐらいゆでます。(さし水はしないでください。) ゆで上がったらざるに移して水で洗いぬめりをとります。 最後に別に用意した氷水で 麺をひきしめ、よく水を切り器に盛って下さい。 ※かけとして召し上がるにはゆで上げ、水洗いした麺を再度湯通しして温め、熱いかけ汁をかけて下さい。
慈久庵 万能元だれ「本返し」と「万能醤油」6本セット 箱入(お好きな組み合わせで)
¥4,240
名称/慈久庵 本返し 慈久庵 万能醤油 原料・慈久庵本返し/しょうゆ、みりん、砂糖 原料・慈久庵万能醤油/小麦、脱脂加工大豆、食塩、アミノ酸液、みりん、大豆、米(国産) 内容量/300ml×6本(組み合わせはお選び下さい) 【慈久庵 本返し】 色うすく、味わい深い万能元だれです。 醤油、みりん、砂糖の絶妙バランス。プロはお好みのだしで、 ご家庭では水でも結構です。うすめて御使用下さい。 (そば・うどんのつけ汁=返し1:だし4) (そば・うどんのかけ汁=返し1:だし8) 【万能醤油】 つけ醤油として使えば、素材の持ち味を際立たせ、 煮物や汁物に使えば、色が濃くならず、素材の味を生かす、 色・味ともに爽やかな醤油です。
慈久庵 万能元だれ「本返し」と「万能醤油」12本セット 箱入(お好きな組み合わせで)
¥7,480
名称/慈久庵 本返し 慈久庵 万能醤油 原料・慈久庵本返し/しょうゆ、みりん、砂糖 原料・慈久庵万能醤油/小麦、脱脂加工大豆、食塩、アミノ酸液、みりん、大豆、米(国産) 内容量/300ml×12本(組み合わせはお選び下さい) 【慈久庵 本返し】 色うすく、味わい深い万能元だれです。 醤油、みりん、砂糖の絶妙バランス。プロはお好みのだしで、 ご家庭では水でも結構です。うすめて御使用下さい。 (そば・うどんのつけ汁=返し1:だし4) (そば・うどんのかけ汁=返し1:だし8) 【万能醤油】 つけ醤油として使えば、素材の持ち味を際立たせ、 煮物や汁物に使えば、色が濃くならず、素材の味を生かす、 色・味ともに爽やかな醤油です。
慈久庵「蕎麦饅頭」(そばまんじゅう)12個入り×6パック
¥3,000
名称/慈久庵 蕎麦饅頭 原料/生あん、砂糖、還元水飴、水飴、小麦粉、そば粉、食塩、膨張剤 賞味期限/製造日より90日間 内容量/慈久庵「蕎麦饅頭」(そばまんじゅう)12個入り×6パック 慈久庵で使用している、手刈り・天日乾燥栽培した玄蕎麦を、石臼にて超粗挽きにした蕎麦粉を使用した薄皮蕎麦饅頭です。餡は、北海道十勝産の小豆を使用し、塩を入れ塩小豆こし餡にしました。こだわりの自然海塩を入れ、塩味さっぱりと仕上げております。
慈久庵「蕎麦饅頭」(そばまんじゅう)化粧箱入(12個×4パック入り)
¥2,650
名称/慈久庵 蕎麦饅頭 原料/生あん、砂糖、還元水飴、水飴、小麦粉、そば粉、食塩、膨張剤 賞味期限/製造日より90日間 内容量/慈久庵「蕎麦饅頭」(そばまんじゅう)化粧箱入(12個×4パック入り) 慈久庵で使用している、手刈り・天日乾燥栽培した玄蕎麦を、石臼にて超粗挽きにした蕎麦粉を使用した薄皮蕎麦饅頭です。餡は、北海道十勝産の小豆を使用し、塩を入れ塩小豆こし餡にしました。こだわりの自然海塩を入れ、塩味さっぱりと仕上げております。